搜索俺達に墓はない的結果,共141483筆,(花費0.001294秒).

用戶 aafinfuスカーフェイス 的評價.

3 years ago
とにかく名言連発。 「さあ、悪党におやすみをいいな、俺ほどの悪党にはもう会えない」 「俺はいつも真実を話す ウソをつく時もだ」 でもやっぱりラストシーンのセリフが最高。 ミシェルファイファーが最初登場した時は絶世の美女なんだけど、妻になってからはただの整形ジャンキーにしか見えない演出力に、映画って凄いなーとあらめて感心。 それにしてもコカインあんなにやっ...

用戶 zdvjkmy気狂いピエロ 的評價.

3 years ago
よくわからない。 難解なのかぼくにはあまり響いてこなかった。 「俺たちに明日はない」に似ていた。どっちも好きじゃなかった。

用戶 AyeAncirrmcステイ 的評價.

3 years ago
死ぬ間際に見た人々を記憶に想像を妄想で。 「ファイト・クラブ」みたいにお前が俺で俺がお前でなオチになるかと思いきや!? 現実の世界はドコまでなのか登場人物の本当の人生はどうなのだろうか。 謎めいた役もハマっていたR・ゴズリングにE・マクレガーは「トレインスポッティング」以降は魅力のカケラも無く主役だからしようがないが出てくるたびに萎える。 アッと驚く...
3 years ago
「ワールズエンド」との組み合わせという、さすがキネカ大森という、胸焼けしそうな名画座メニューで堪能。 「ワールズエンド」と比較すると、こちらのがより純粋にバカ映画。流石にアメリカ人はバカだなあ。(注 ほめてます) 第1作を観ずにこちらが初見だったが、十分に楽しめた。皆のレビューによると、同じような作品らしいから、どっちか見れば十分なのかな? たしかに最後...
1 year ago
俺も夜は中々眠れなくて小5の頃からオールナイトニッポンはお友達だった。 『ジキルハイドのオールナイトニッポン』で出版された『真夜中の広辞苑』はクラスで持っていたの俺だけ(笑) ハガキが読まれる事が病みつきになって更にハマって行ったっけ… いろんなツールのある現在に1人だけの殻に閉じこもってしまう?アリなの?って思いながらも観ていました(原作未読) ただ若い...
3 years ago
内容を端的に言うと、女三人が、現金処理場?からお金を奪う話なのですが、 用は、ラスベガスをぶっつぶせみたいな話です(*´∀`) で、俺的には、あっちにも負けず劣らず面白いと思うんだけど 何で人気無いんだろ… 他のレビューみても、あまり評価は高くないですが、俺は好きです。

用戶 Clyohappkbレイジング・ブル 的評價.

3 years ago
この映画のために二十キロ減量したらしいが。俺は2か月で30キロ減量した。減量自慢ではないが、そんなことは演技と関係ない。デニーロは大根役者
3 years ago
映画ドットコム側の作品紹介が・・珍しく最後までバレを書いている。 現時点で俺120レビュー書いてるけど・・初めてネタバレに近いレビューを、・・書くかもよ。 >映画を事前にアナリーゼするか?しないか? ・・は・・ 映画好きに・・大きなテーマだ。 俺は、今回失敗したが・・ これからも事前の分析はしないだろうけど・・さ。 >同・・ レビューの前に強く言っときた...
3 years ago
これはアパルトヘイト付近の大事な物語。 でも俺には映画としてはまだ早くて、伝わらなかったな。 こういう映画を心から楽しめるようになりたい。 クリントだからという理由のみで観た。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「サガン/悲しみよこんにちは」(ディアーヌ・キュリス監督)から。 『悲しみよ こんにちは』の作家、フランソワーズ・サガンの 波乱万丈な生涯を綴った伝記ドラマだけど、 「私は弱い存在なのに、仲間は強いと思い込み、 ひと言で私を打ちのめす。容赦ない一撃が襲いかかる」と呟くシーンが 印象的に記憶が残る。 傷心を紛らわすための...
3 years ago
この映画、あまり評判が良くないが俺は好きだ!笑った!笑い転げた‼︎ なんだよ「オーマイ親鸞」ってwww ヤクザネタ、銀行強盗ネタ、自動車ネタ、 ハエ男ネタには笑うしかない! なんで評判悪いのかな〜 イギリスではヒットしたのに…

用戶 bgcpiyGO(2001) 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 冒頭のスーパー・グレート・チキンレース(地下鉄の線路に降りて電車から走って逃げ切る)で度肝を抜かれて一気に物語に引き込まれました。 食堂で日本人のミトコンドリアDNAを辿って行くお話、 杉原「さらにそれを、ひぃひぃ、ひぃひぃ、ひぃひぃ、ひぃひぃ・・・20万年前にアフリカ大陸で生まれた猿人に辿り着くんすよ」 の話は笑えた。...

用戶 snahqvvブラッド・スローン 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 【ブラッド・スローン:おすすめポイント】 1.乱闘及び殺しのシーンが凄すぎる!!! 2.ジェイコブ・\"マネー\"・ハーロン役ニコライ・コスター=ワルドーのギャングになる前となった後のGAPがいいなぁ!! 3.映画でなければ体験できない信じられない映像シーン! 【ブラッド・スローン:名言名セリフ】 1.ジェイコブ・\"マ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む なんじゃこりゃ? 結構センセーショナルなシュチュエーションなのだが、何も起こらない。至って平和に物語は進んでいく。 提示された設定を元に、予想する出来事はただの一つも起こらない。 この場合、観客である俺は大人なわけで…。 大人の思惑通りに動かない=「子供はわかってあげない」ってタイトルなのだろうか? いやでも「あげない」...

用戶 wftqmw禁じられた遊び 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 空襲でほぼ即死であった両親の死顔を見ても動揺しないが、動かなくなった愛犬の亡骸を抱いて初めて涙する幼女Paulette。死と隣り合わせの生活で、祈り、埋葬、墓というものを知り、色々なデザインの十字架に魅せられていきます。 Pauletteを可愛がる少し年上の男の子Michelは、彼女を喜ばせたくて、実際の墓地から沢山の十...
2 years ago
158本目。 精神力に脱帽。 俺には無理、狂人化しちゃうし、人としての生活は送れない。 開放後は普通に暮らした様子だけど、本当なのかな?

用戶 Eyaaepeprvr白昼の決闘(1948) 的評價.

3 years ago
いまから思うとグレゴリー・ペックもジェニファー・ジョーンズもいつものタイプキャストとは違う役をやってたんですねェ。ラストシーンは西部劇版の「俺たちに明日はない」だなぁ。

用戶 Ulluefhelgpバーバレラ 的評價.

3 years ago
なんていっていいか、分かんないw くだらないんですよ。非常に。 だけどそこまで不快じゃない…俺だけかもw 女優さんは可愛い、凄く。 見所はそれくらい?w あ、後オープニングかな。 話的には別に気持ちよく終わったり、納得して終わる話ではないです。 酒飲みながらくだらねー、と思いながらみるといいかもw

用戶 Eriaenerdfbtfモンゴル 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「モンゴル」(セルゲイ・ボドロフ監督)から。 (主役は、日本人俳優・浅野忠信さん) 「チンギス・ハーン」を題材にした映画や小説は、 幾多もあったと思う。 しかし、日本人が演じる「チンギス・ハーン」は渋かった。 その中で気になった台詞は「俺は違う」だった。 モンゴル人には、いろいろなルールや掟がある。 「モンゴル人は、子...

用戶 Aapuksolrp蝶の舌 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 大好きだった、愛していた人に投げつける侮蔑の言葉。人間は束になればなるほど、その本質を剥き出しにする。 「アテオ!アカ!」に意味はない。共産主義が絶対悪なのではない。 私達はただ、排他に同調しているだけである。 私達はただ、排他に同調したいのである。 私達はただ、誰かを排除することによって、自らに牙を向けさせないよ...