搜索ナイル・ロジャース的結果,共27筆,(花費0.001614秒).

3 years ago
ジェシカおばさんでお馴染みのアンジェラ・ランズベリーも出てます! 可能ならデヴィッド・スーシェ版の名探偵ポワロ『ナイルに死す』と比べて観るとさらに楽しめますよ♪ これから公開されるケネス・ブラナー版も楽しみです(^^)

用戶 swgjrhg四枚の羽根(1939) 的評價.

3 years ago
原作は1902年に書かれたもの。サイレント時代から6回も映画化されている英国人好みの作品。今観られるのは 1939年製作の「四枚の羽根」と邦題は代えて「ナイルを襲う嵐」近作「サハラに舞う羽根」の3作。どれが一番面白いか?好みによるが「四枚の羽根」がCGのない時代に迫力ある戦闘シーンと贅肉を落とした明解な作品。「ナイルを襲う嵐」は活劇映画として一番面白い。「サ...

用戶 Xtiducdeseyt少佐と少女 的評價.

3 years ago
ビリー・ワイルダーのデビュー作。 なにをおいても「大人の女性が少女にばけておおさわぎ!」という設定が無理がある!なにしろ主演のジンジャー・ロジャースはこのころ31歳とのこと。で、12歳のふりって無理があるやろ~!そればっかり気になってしまったけど、お話的には楽しいと思います。

用戶 okppfrナイル殺人事件 的評價.

2 years ago
午前に鑑賞。 ケネス・ブラナーはオリエントに続いての名監督&好演技。 ガル・ガドットはいつも超魅惑的の一語に尽きる。そして何よりも映像が美しく、面白かった。 「ナイルに死す」は極上のミステリー(料理)だ。シェフブラナーは隠し味や食材の持ち味をフルに活かし、美味佳肴を用意していた。 不可抗力でずいぶん待たされたけどね。 ご馳走さま。

用戶 Eytlhouarsベルファスト 的評價.

2 years ago
内容的にはなんてことない。 好きな街を出るか出ないかという話。 途中で寝てしまったが、普通に内容についていけた。 同監督のナイル殺人事件よりは格段に面白いが、相対的に面白さをそれほど感じなかった。 予告通りの内容、ほっこりしますとかそんな感じで、ふーんあっそうという内容だった。

用戶 qwcocz幸せへのまわり道 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む You hired me as an investigative journalist. I don't do puff piece. Didn't I hire you to do whatever I tell you to do? And that's doing a profile on one of our na...

用戶 Eotinveeoncincntナイル殺人事件 的評價.

2 years ago
待ちに待った公開 予告編を観て楽しみにしていました ナイルの景色の美しさと豪華な衣装とセット そして音楽が作品を盛り上げる しかし肝心のミステリーが分かりやすすぎ ひとつ目の銃弾騒ぎで、すでにあれはフェイクだなぁと見抜けてしまうお粗末さ 残念 次回作はあるのかどうか? 気軽に旅の出来ない今、こういう映像はありがたい

用戶 Xisssxsgskモンキー・ビジネス 的評價.

3 years ago
コメディなのだが、途中まで笑えない。妻役のジンジャー・ロジャースも薬を飲んだところからかなり笑えました。彼女は『恋愛手帖』(1940)でアカデミー賞主演女優賞を受賞していますが、子供になった役を見事にこなしています。グラントも引きずられるように徐々に演技が冴えてきました。 しかし、この映画の若返りって表面上は何も変わらず、精神年齢だけが若くなる!そんな薬は...

用戶 xhljifl幸せへのまわり道 的評價.

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む あまり予告を見てなかったこともあってか、先入観がなく見ることができとても面白かった。 鑑賞前は実話ベースということもあって、トムハンクス演じるフレッドロジャースについて深く掘り下げていく作品なのかなと思いきや、そうではなくロジャースの存在は一つのサポート役的な存在であった。 話の軸となるとはロイド。彼は感情がコントロー...

用戶 Gsmpsnoihkxナイルの宝石 的評價.

3 years ago
秘宝の谷の続編です。独裁国家の某国で宝石「ナイルの星」を巡って、独裁者と攻防を繰り広げるストーリー。 1980年代らしい、と言えばらしいのですが、アフリカの設定が無茶苦茶ですね。そしてイスラム世界とは、まだそれ程険悪ではなかったんですね。 最後に、「ジュエル」のキャラ設定が素敵です。感想としては、この3点でしょうか? ジェット戦闘機で街を破壊しますが、その...

用戶 gqvkrii夜の豹 的評價.

3 years ago
1957年 リチャード・ロジャース/ロレンツ・ハート作曲/作詞の 大ヒット音楽劇を映画化 ネルソン・リドル/ジョージ・ダニングが 編曲した アメリカ ショービジネスの 内幕物 シナトラの歌唱力と 二人の美女(キム、リタ)で魅せる キム 25才、リタ 40才 キム・ノヴァクは 美しいが、まだ垢抜けていない リタ・ヘイワースは 垢抜けているが、老いを感じさせ...
2 years ago
まず本来この作品は2020年に公開されるはずが、新型コロナ等で公開が延びに延び、配信オンリーになってしまうのではという危惧がありました。そんな中、無事に劇場公開となったことが素直に嬉しいです。 「オリエント急行殺人事件」から続く本作では、若かりし頃のポアロから物語が始まります。 そして名探偵ポアロの背景が描かれ、本題のエジプトのナイル川をめぐる豪華客船へと話...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む “ヨーク軍曹作戦”最高! 思わずゲーリー・クーパーもびっくりした事だろう(笑) 楽しかったなこれ。 どんなに有名なスポーツでもその黎明期は在るもので、今にも伝わっているそれらの逸話が映画を盛り上げる。 日本のプロ野球でも、いつの間にかボールが林檎とすり替わっていた…なんて事もあったらしいですから(笑) やっぱりジョージ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 作品通しての印象としては、可もなく不可もなくといった印象でした。ヒーロー誕生のストーリーとしては、アイアンマンの方がワクワクしましたね。ヒーローを一から自らの手で生み出し、昇華させていったトニー・スタークと、SSRのテクノロジーであっさりとヒーローになったスティーブ・ロジャース、やはりトニーの方がロマンがあって、カッコよさ...

用戶 Naonueeghmナイル殺人事件 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今回は吹き替え版で鑑賞。ちゃんとした声優さんを使うと吹替も悪くないね。 映画が始まった時は、もしかしたらスクリーンの番号を間違えたかとww 今回はリメイク版ですが、前回の1978年に映画化されたものも見ていますが、とてもよく出来ていたと思います。 その頃に原作の小説も読みましたが、ハヤカワ文庫でなく新潮文庫で…と言う...
3 years ago
ラストのポアロの有名な台詞 「女の大いなる野望とは、愛を吹き込むことだ 」 誰に吹き込むの? もちろん男に吹き込むのです では、その愛とは? それが本作のテーマです 男を自由に操れる力のこと、それが「愛」です それこそが女の野望なのです たまたまこの女性が吹き込んだ「愛」とは、計画殺人であったのです つまり冒頭から殺人計画はスタートしていた訳です 素晴ら...
4 months ago
日本の47人といえば、 赤穂浪士。 米国の47人といえば、 USA for AFRICA。 デヴィッド・バーンは断った、 とか、 デイブ・リー・ロスは行けたらいく、、、、 こなかった。 ケニー・ロジャースは、 デロリアンに乗ってる、 とか、 ジョン・デンバーは、 外で唄ってた、 とか、 ヒューイ・ルイスのパートは、 プリンスが唄う予定だった、 と...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 『ローズマリーの赤ちゃん』でのやつれたメイクがそのままミア・ファロー。そりゃ、婚約者を紹介した途端に成金お嬢さんに奪われちゃったんだもんなぁ。そして静かに見守るポワロ。 ナイルくだりのカルナック号に乗り込んだ豪華俳優陣。リネットに恨みを持つ者が非常に多い。彼女の父に破産させられたバウワース(スミス)、小説のモデルにしたこ...

用戶 Hoamyephtlナイル殺人事件 的評價.

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初、戦場に立つ若き日のポアロの姿から始まるのですが、はて、何故そこからなのか? それは物語の終盤に実感しました。果たして、如何に優れた推理を持ち合わせていたからと云って、生死を別ける作戦行動を上官に向かって進言できるものだろうか。しかも農家の出身で? 銃を構え敵に向かうのが勇者ならば、灰色の脳細胞をフル回転させ、犯人の心...

用戶 Sihxkngmposベルファスト 的評價.

2 years ago
今作は、『ナイル殺人事件』や『TENET テネット』など、監督・俳優として知られるケネス・ブラナーの少年時代の体験談を描いた、半自伝的作品である。 少年時代を描くことで、徹底している点は、常に視点が9歳のバディの感覚から見えていたものにしていることだ。 近所の人がみんな知り合いで、祖父母も親戚も近くに住んでいる。町のみんなで子どもを見守り育てていたベルフ...